2月のはけ市の花たち
明日、春のお花をお持ちします。
場所はオリーブガーデンさんで開催いたします。
珍しいラナンキュラス。

スカビオサなど繊細な植物や、珍しいものなどを作る生産者の物です。
ピンクミグノン 1本¥750とお値段もいいのですが、
作出に何年もかかり種から育てられたものです。
ぜひみなさまに見ていただきたくて。
球根付きムスカリとヒヤシンス

春の花たち

うさぎの蓋つきキャニスター

一輪挿し

朝目覚めたとき、花が香るのはとてもいいものです。
お好きなお色目のお花をぜひ!
[はけのおいしい朝市]ブログ
場所:オリーブ・ガーデン
東京都小金井市梶野町1-3-22
電話:0422-54-8701
場所はオリーブガーデンさんで開催いたします。
珍しいラナンキュラス。

スカビオサなど繊細な植物や、珍しいものなどを作る生産者の物です。
ピンクミグノン 1本¥750とお値段もいいのですが、
作出に何年もかかり種から育てられたものです。
ぜひみなさまに見ていただきたくて。
球根付きムスカリとヒヤシンス

春の花たち

うさぎの蓋つきキャニスター

一輪挿し

朝目覚めたとき、花が香るのはとてもいいものです。
お好きなお色目のお花をぜひ!
[はけのおいしい朝市]ブログ
場所:オリーブ・ガーデン
東京都小金井市梶野町1-3-22
電話:0422-54-8701
#
by Petal-M
| 2017-02-05 00:34
| はけのおいしい朝市
2月5日(日)は[はけのおいしい朝市]に出店します。
早いものでもう二月(;^_^A
5日のはけ市に出店します!![2月5日(日)は[はけのおいしい朝市]に出店します。_d0157716_012249.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201702/05/16/d0157716_012249.jpg)
内容のお知らせは次のブログに載せます。
みなさまぜひご来場ください。
5日のはけ市に出店します!
![2月5日(日)は[はけのおいしい朝市]に出店します。_d0157716_012249.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201702/05/16/d0157716_012249.jpg)
内容のお知らせは次のブログに載せます。
みなさまぜひご来場ください。
#
by Petal-M
| 2017-02-05 00:12
| はけのおいしい朝市
9月10日(土)、武蔵野公園で
突然の土砂降りや、蒸し暑い中
みなさまいかがお過ごしですか?
あす9月10日(土)、武蔵野公園の木の下でワークショップを行います。

むさしのカレッジでは、
「パークレンジャーのネイチャーガイド」(10:00~10:30)があります。
レンジャーさんに木の名前を教えてもらったりしながら、
公園の中を案内してくれます!
パークレンジャーが各ワークショップのヒントになるような自然のミカタをお伝えします。
ワークショップ前に聞くと楽しさ倍増!
料金:無料 所要時間:30分
その後で、
ペタルはネイチャーガイドで公園内を散策しながら拾った小枝を使って
[サンキャッチャー]を作ります。
参加費:¥1.500(材料費、消費税含む)
スワロフスキーに太陽が当たるとお部屋の中に小さな虹が写ります。

それに、アンティークカラーのアジサイを合わせてつなげていきます。

あとは自由に、小枝や、お家に帰ってから好きなものをつなげて
サンキャッチャーを作りましょう!

ネイチャーガイドで、いつもの公園のことを、もう少し詳しく知ったら、
木の下でワークショップ。
同じ日に、
●出茶屋さんにコーヒーの淹れ方を教えてもらったり(¥700)
●ヤマコヤ・やまさきさんに葉っぱの葉脈を取り出し標本を作ったり(¥700)
することができます。
ゆったりと公園で過ごして、楽しんでみませんか?

ご予約・お問い合わせ:都立武蔵野公園サービスセンター 042-361-6861
みなさまいかがお過ごしですか?
あす9月10日(土)、武蔵野公園の木の下でワークショップを行います。

むさしのカレッジでは、
「パークレンジャーのネイチャーガイド」(10:00~10:30)があります。
レンジャーさんに木の名前を教えてもらったりしながら、
公園の中を案内してくれます!
パークレンジャーが各ワークショップのヒントになるような自然のミカタをお伝えします。
ワークショップ前に聞くと楽しさ倍増!
料金:無料 所要時間:30分
その後で、
ペタルはネイチャーガイドで公園内を散策しながら拾った小枝を使って
[サンキャッチャー]を作ります。
参加費:¥1.500(材料費、消費税含む)
スワロフスキーに太陽が当たるとお部屋の中に小さな虹が写ります。

それに、アンティークカラーのアジサイを合わせてつなげていきます。

あとは自由に、小枝や、お家に帰ってから好きなものをつなげて
サンキャッチャーを作りましょう!

ネイチャーガイドで、いつもの公園のことを、もう少し詳しく知ったら、
木の下でワークショップ。
同じ日に、
●出茶屋さんにコーヒーの淹れ方を教えてもらったり(¥700)
●ヤマコヤ・やまさきさんに葉っぱの葉脈を取り出し標本を作ったり(¥700)
することができます。
ゆったりと公園で過ごして、楽しんでみませんか?

ご予約・お問い合わせ:都立武蔵野公園サービスセンター 042-361-6861
#
by Petal-M
| 2016-09-09 16:26
| イベント
8月6日(土)、7日(日)は[下町夕涼み]に出店します。
江戸東京たてもの園の素敵な催しもの[下町夕涼み]
今年は園内の「花市生花店」、まさに昭和のお花屋さんの建物で
お花の販売をいたします。
![8月6日(土)、7日(日)は[下町夕涼み]に出店します。_d0157716_2153584.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201608/04/16/d0157716_2153584.jpg)
15:00~20:30の真夏の一日を、
浴衣を着てぜひご来場ください。
ペタルは生花やミニブーケのほかに花器や、キャンドル、
そして浴衣の髪や帽子にその場で着けてもらえる
髪飾りを販売いたします。
![8月6日(土)、7日(日)は[下町夕涼み]に出店します。_d0157716_2155789.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/201608/04/16/d0157716_2155789.gif)
写真のほかのお色目やお花もご用意いたします。
普段の装いに、生花の髪飾りをぜひお楽しみください。
たてもの園でみなさまにお会いできるのを楽しみにしております!
今年は園内の「花市生花店」、まさに昭和のお花屋さんの建物で
お花の販売をいたします。
![8月6日(土)、7日(日)は[下町夕涼み]に出店します。_d0157716_2153584.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201608/04/16/d0157716_2153584.jpg)
15:00~20:30の真夏の一日を、
浴衣を着てぜひご来場ください。
ペタルは生花やミニブーケのほかに花器や、キャンドル、
そして浴衣の髪や帽子にその場で着けてもらえる
髪飾りを販売いたします。
![8月6日(土)、7日(日)は[下町夕涼み]に出店します。_d0157716_2155789.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/201608/04/16/d0157716_2155789.gif)
写真のほかのお色目やお花もご用意いたします。
普段の装いに、生花の髪飾りをぜひお楽しみください。
たてもの園でみなさまにお会いできるのを楽しみにしております!
#
by Petal-M
| 2016-08-04 21:58
| イベント
母の日のご予約ありがとうございました!
本日5月6日で母の日当日着の受付は終了致しましたが、
これから贈られる方、まだまだ受け付けております。お届け日などお気軽にお問い合わせ下さい!

#
by Petal-M
| 2016-05-06 21:28
| お店のこと
花と土いじりの毎日 Flowers & Plants PETAL 小金井市市前原町5-8-3丸田ストアー内 電話 090*6115*5482 e-mail: petal@wk9.so-net.ne.jp
by Petal-M
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリ
お店のことlesson
はけのおいしい朝市
イベント
わたくしごと
フォルダ
以前の記事
2019年 04月2018年 01月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
フォロー中のブログ
YUZURIHA NEWSdogdeco HOME...
フーテンのコラソン
Norbulingka
「はけのおいしい朝市」 ...
sonomono news
リンク
出茶屋
中村文具店
スプーンフル
ne~sun
オーダーメイド犬具の革工房アトリエサーシャ
やまさき薫
antiques-educo
safuji leather works
コッペ 靴屋
pnoom
鈴木佳世さんのpotter's studio
oniwa de dressing
cafe tojo
パン工房ゼルコバ
中村文具店
スプーンフル
ne~sun
オーダーメイド犬具の革工房アトリエサーシャ
やまさき薫
antiques-educo
safuji leather works
コッペ 靴屋
pnoom
鈴木佳世さんのpotter's studio
oniwa de dressing
cafe tojo
パン工房ゼルコバ
最新のトラックバック
検索
タグ
母の日ギフトその他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
5月2日(木)・3日(金)・.. |
at 2019-04-19 16:47 |
母の日の贈りもの |
at 2019-04-19 14:47 |
ペタルからのお知らせ |
at 2018-01-30 17:13 |
11月19日(日)は[いこい.. |
at 2017-11-17 22:48 |
8月5日・6日は小金井公園の.. |
at 2017-08-04 16:21 |