1
クリスマスの思い出
毎年暮れのレッスンで、
リースとお飾りを作られているお客様が、
今年はペタルが移動したことで、
日にちがあわなかったので、
私が作ったお正月お飾りをお持ちすることになりました。
「こちらの都合で申し訳ないのですが、
お届けが夕方になります。」
といったら、
お客様が
「ちょうどよかったわ、イルミネーションを見てもらえるから!」
とおっしゃっていただけて。
夕方お届けにいったら、
その近くにもイルミネーションを飾ってあるお家が
何軒もあったのですが、
えっと、お客様のお家は・・・
「あった~!」
「・・・・・」(しばし呆然と夢の中へ)

写真では全体像がとれない上に、
イルミネーションの撮影が難しくて、
うまくお伝えできないのが残念です。
なんというか、特別に幻想的で、
冷たく冷えた空気の中の輝きが、
とってもすてきでした。

これを全部Hさんとご家族で、
配置とか、配色を考えて
付けられたと思うと、
心が温かくなりました。
今年はすてきなイルミネーションを見せていただいて、
ありがとうございました!
いつも、お話だけだったから、
リースとお飾りを作られているお客様が、
今年はペタルが移動したことで、
日にちがあわなかったので、
私が作ったお正月お飾りをお持ちすることになりました。
「こちらの都合で申し訳ないのですが、
お届けが夕方になります。」
といったら、
お客様が
「ちょうどよかったわ、イルミネーションを見てもらえるから!」
とおっしゃっていただけて。
夕方お届けにいったら、
その近くにもイルミネーションを飾ってあるお家が
何軒もあったのですが、
えっと、お客様のお家は・・・
「あった~!」
「・・・・・」(しばし呆然と夢の中へ)

写真では全体像がとれない上に、
イルミネーションの撮影が難しくて、
うまくお伝えできないのが残念です。
なんというか、特別に幻想的で、
冷たく冷えた空気の中の輝きが、
とってもすてきでした。

これを全部Hさんとご家族で、
配置とか、配色を考えて
付けられたと思うと、
心が温かくなりました。
今年はすてきなイルミネーションを見せていただいて、
ありがとうございました!
いつも、お話だけだったから、
▲
by Petal-M
| 2010-12-26 19:35
| わたくしごと
今年もあと6日!(きゃー)
先日まで小春日和で、過ごしやすかったのに、
いきなり寒くなりましたねー!
今年もあとわずかとなりましたが、
ペタルでは来年のお正月用のお飾りを
お作りしております。
大分少なくなりましたが
まだパーツもございますので、
ご用意がまだの方はお気軽にお電話でご注文ください。
ご要望にお応えする形で、
一つ一つ作っていきますが、
たとえば、

こんなのや、

こんなのができます。
縦長、横長、思いっきり和風、おしゃれな洋風など
イメージを教えてくださいね。
お電話:042-313-9067
ファクシミリ:0425-313-9068
森まで、
ポチッと

にほんブログ村
いきなり寒くなりましたねー!
今年もあとわずかとなりましたが、
ペタルでは来年のお正月用のお飾りを
お作りしております。
大分少なくなりましたが
まだパーツもございますので、
ご用意がまだの方はお気軽にお電話でご注文ください。
ご要望にお応えする形で、
一つ一つ作っていきますが、
たとえば、

こんなのや、

こんなのができます。
縦長、横長、思いっきり和風、おしゃれな洋風など
イメージを教えてくださいね。
お電話:042-313-9067
ファクシミリ:0425-313-9068
森まで、
ポチッと

にほんブログ村
▲
by Petal-M
| 2010-12-26 19:01
| お店のこと
明日12月14日火曜日から、オリーブガーデンさんで、
明日から、
東小金井のオリーブガーデンさん(スタジオジブリ横)に
出店させていただくことになりました。

期間は14日(火)~19日(日)
23日(木)~30日(木)になります。
切り花を中心に、
23日からは、お正月のお花などを
店頭で販売させていただきます。
私森はほぼ毎日店頭にたたせていただく予定ですが、
仕入れやお届けの都合で席を外すこともございます。
この期間中でしたら、
ご予約いただいたアレンジメントや
お花束のお渡しができますので、
お近くの方はお気軽にご利用ください。
電話・042-313-9067
ファクシミリ・042-313-9068
e-mail : petal@wk9.so-net.ne.jp
今の季節、オリーブガーデンさんには
たくさんのシクラメンやポインセチアが並んでいますよ。
今日伺ったらだいぶ商品数が減っていました(!)が
まだまだすてきな種類のものがありました。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げます。
オリーブガーデン
〒184-0002
東京都小金井市梶野町1丁目3-22
tel/ 0422-54-8701
ポチッと

にほんブログ村
東小金井のオリーブガーデンさん(スタジオジブリ横)に
出店させていただくことになりました。

期間は14日(火)~19日(日)
23日(木)~30日(木)になります。
切り花を中心に、
23日からは、お正月のお花などを
店頭で販売させていただきます。
私森はほぼ毎日店頭にたたせていただく予定ですが、
仕入れやお届けの都合で席を外すこともございます。
この期間中でしたら、
ご予約いただいたアレンジメントや
お花束のお渡しができますので、
お近くの方はお気軽にご利用ください。
電話・042-313-9067
ファクシミリ・042-313-9068
e-mail : petal@wk9.so-net.ne.jp
今の季節、オリーブガーデンさんには
たくさんのシクラメンやポインセチアが並んでいますよ。
今日伺ったらだいぶ商品数が減っていました(!)が
まだまだすてきな種類のものがありました。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げます。
オリーブガーデン
〒184-0002
東京都小金井市梶野町1丁目3-22
tel/ 0422-54-8701
ポチッと

にほんブログ村
▲
by Petal-M
| 2010-12-13 20:31
| お店のこと
今年最後の はけのおいしい朝市 無事終了
告知じゃなくて
ご報告になりました。
今回はdogdeco HOMEさんのお店の前に
ツリーを建てました。
(詳しくはこちら)
まずは提供してくださる方のお家から
3m強の木を根上げ

写真に写ってないけど、はけ市おいしい朝市メンバーの
YUZURIHAとdogdeco HOMEと私Petalの女性陣3人で
どっこいしょっ!
車で移動します。

そのままではおっきすぎたので、
根っこの部分をのこぎりでカットして
素焼きの鉢にセットしました。

そして[はけのおいしい朝市]らしく 飾り付けできた!
飾り付けしてくださったみなさま、ご苦労様でした。

何が飾ってあるかっていうと こんなものやこんなにおいしそうなものが・・・
今回のゲスト[やまさき薫]さんのすてきな紙のもの

私はやまさきさんのレターセットを購入。
このレターセットで大切な人にお手紙を書くのが楽しみです。
コドモのどうぐのお店[こぐ]の大人も楽しめる商品たち

[こぐ]のホームページはこちらです。
http://www.codomonocoto.jp/cogu/
ピカイチッ、かわいいレゴの文字

制作現場はこちら
もちろん、毎回おいしいもの・おいしいコーヒー代表
●achipan(アチパンさん)
●出茶屋さん
もあって、私が狙ってたパンは売り切れちゃいました。
今年最後の、二年目の[はけのおいしい朝市]
これからもますます充実したものにしていこう!と
はけ市スタッフみんなでがんばっていきます。
ご来店いただいた たくさんのみなさま、
ありがとうございました。
これからも[はけのおいしい朝市]と
それぞれのお店、チェックしてくださいね。

ご報告になりました。
今回はdogdeco HOMEさんのお店の前に
ツリーを建てました。
(詳しくはこちら)
まずは提供してくださる方のお家から
3m強の木を根上げ

写真に写ってないけど、はけ市おいしい朝市メンバーの
YUZURIHAとdogdeco HOMEと私Petalの女性陣3人で
どっこいしょっ!
車で移動します。

そのままではおっきすぎたので、
根っこの部分をのこぎりでカットして
素焼きの鉢にセットしました。

そして[はけのおいしい朝市]らしく 飾り付けできた!
飾り付けしてくださったみなさま、ご苦労様でした。

何が飾ってあるかっていうと こんなものやこんなにおいしそうなものが・・・
今回のゲスト[やまさき薫]さんのすてきな紙のもの

私はやまさきさんのレターセットを購入。
このレターセットで大切な人にお手紙を書くのが楽しみです。
コドモのどうぐのお店[こぐ]の大人も楽しめる商品たち

[こぐ]のホームページはこちらです。
http://www.codomonocoto.jp/cogu/
ピカイチッ、かわいいレゴの文字

制作現場はこちら
もちろん、毎回おいしいもの・おいしいコーヒー代表
●achipan(アチパンさん)
●出茶屋さん
もあって、私が狙ってたパンは売り切れちゃいました。
今年最後の、二年目の[はけのおいしい朝市]
これからもますます充実したものにしていこう!と
はけ市スタッフみんなでがんばっていきます。
ご来店いただいた たくさんのみなさま、
ありがとうございました。
これからも[はけのおいしい朝市]と
それぞれのお店、チェックしてくださいね。

▲
by Petal-M
| 2010-12-09 10:00
| はけのおいしい朝市
お友達の結婚式
これまた先月11月27日のお話です。
お友達の結婚式のブーケと会場のお花を
作らせていただきました。

結婚式場じゃなくて、
花嫁さんのおばあちゃんが出席しやすい場所で、
料亭で、
ご家族だけで、
手作りの結婚式。

引き出物も、
新郎さんの手作りの木のトレー。
お料理もとてもおいしかった!
写真は鰆のアボカドとクルミのはさみ焼き。
もっともっとたくさん出てきて、おなかいっぱいになりました。

そんな特別な日のお花を作らせていただいて、
ありがとう!


タキシードとドレスがめちゃお似合いの2人!
ずっとずっとずっと お幸せに!
お友達の結婚式のブーケと会場のお花を
作らせていただきました。

結婚式場じゃなくて、
花嫁さんのおばあちゃんが出席しやすい場所で、
料亭で、
ご家族だけで、
手作りの結婚式。

引き出物も、
新郎さんの手作りの木のトレー。
お料理もとてもおいしかった!
写真は鰆のアボカドとクルミのはさみ焼き。
もっともっとたくさん出てきて、おなかいっぱいになりました。

そんな特別な日のお花を作らせていただいて、
ありがとう!


タキシードとドレスがめちゃお似合いの2人!
ずっとずっとずっと お幸せに!
▲
by Petal-M
| 2010-12-08 21:19
| わたくしごと
1
花と土いじりの毎日 Flowers & Plants PETAL 小金井市市前原町5-8-3丸田ストアー内 電話 090*6115*5482 e-mail: petal@wk9.so-net.ne.jp
by Petal-M
カテゴリ
お店のことlesson
はけのおいしい朝市
イベント
わたくしごと
フォルダ
以前の記事
2018年 01月2017年 11月
2017年 08月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
フォロー中のブログ
YUZURIHA NEWSdogdeco HOME...
フーテンのコラソン
Norbulingka
「はけのおいしい朝市」 ...
sonomono news
リンク
出茶屋
中村文具店
スプーンフル
ne~sun
オーダーメイド犬具の革工房アトリエサーシャ
やまさき薫
antiques-educo
safuji leather works
コッペ 靴屋
pnoom
鈴木佳世さんのpotter's studio
oniwa de dressing
cafe tojo
パン工房ゼルコバ
中村文具店
スプーンフル
ne~sun
オーダーメイド犬具の革工房アトリエサーシャ
やまさき薫
antiques-educo
safuji leather works
コッペ 靴屋
pnoom
鈴木佳世さんのpotter's studio
oniwa de dressing
cafe tojo
パン工房ゼルコバ
最新のトラックバック
venussome.co.. |
from venussome.com/.. |
whilelimitle.. |
from whilelimitless.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
検索
タグ
母の日ギフトその他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ペタルからのお知らせ |
at 2018-01-30 17:13 |
11月19日(日)は[いこい.. |
at 2017-11-17 22:48 |
8月5日・6日は小金井公園の.. |
at 2017-08-04 16:21 |
5月28日(日)は国立の[ゆ.. |
at 2017-05-24 23:15 |
母の日の贈り物のご注文、あり.. |
at 2017-05-15 22:30 |